DVDRX Platinum-NL
製品の特徴

- ネットでもUSBキーでもライセンス可
- マスターは、どこでも指定可能
- ガード強度を簡単切り替え
- テスト実行ができて失敗の不安なし
- 困ったときは、サポートサイトへ
- 容量制限を一目でチェック
- 出力内容を確認できるプレビュー
- マスター不良もチェックできて安心
- 通常は実行ボタンを押すだけ
- 誤操作に気づいたらいつでも中断

DVD-R上のビデオコンテンツを、違法コピーからガードします。再生互換性とガード対象の広さを両立させた最強のデジタルコピーガードを提供します。他社製のコピーガードでは、代表的なリッピングソフトをガードできなかったり、また、特定のプレイヤーで再生ができなかったりなど、タイトルホルダー様には納得できないソリューションが大半です。DVDRX Platinum-NLでは、リッピングツールのみならずHDDレコーダでのデジタルタイトルダビングからも、大事なコンテンツをガードします。
専用のPCやデュプリケータなど、新たな設備投資は全く不要です。現在お使いのWindowsPCとデュプリケータで簡単にコピーガードを始めることができます。
ライセンス方式としてタイトル毎(マスター処理毎)の課金で提供いたします。専用ハードも不要ですので、新たにDVD-Rコピーガードを始められる方や、スポットでご利用になる場合に大変経済的で便利です。
テスト実行モードがあり、初めてご利用になる場合や久しぶりにご利用になる場合でも、失敗によるライセンス消費が無く、とても安心です。
仕様
WindowsPC上(Windows2000/XP/Vista/7、メモリー500MByte以上、HDD10GB以上)で使用できます。ライセンス認証は、インターネット接続環境(Proxy未対応)かUSBキー、もしくはこれらの併用を選択できます。
DVDRX Platinum-NLは、オリジナルのマスターDiscからガード前処理されたDVD-Videoボリュームを生成します。ガードマスターDiscを作成するには、別途ライティングソフト、DVD-R書き込みドライブが必要です。コピーガード搭載されたDVDの複製には、専用プリフォーマットDiscが必要です。
ライセンス課金は、トークン制を採用、マスター処理毎に2トークン分が必要になります。例えば20トークンご購入されると、デジタルガード10回(10マスター)に使えます。
テスト実行モードがあり、ガード処理の結果確認や、使用法習得に利用できます。テスト実行の出力結果には、ブロックノイズが挿入されますので本番使用はできませんが、ライセンス回数はカウントダウンされません。
本番実行では、実行毎にライセンスサーバーにてライセンス認証され、残りトークン数がカウントダウンされます。完全に正常処理されない限り、トークン数はカウントダウンされません。
操作方法
マスターDiscをPCのドライブにセットします。
DVDRX Platinum-NLを起動し、実行ボタンを押すだけで、処理が始まります。
終了すると、ガード用に前処理されたVIDEO_TSフォルダーが生成されます。ドライブに通常(市販)のブランクDiscをセットし、 VIDEO_TSフォルダーをライティングする事で、ガードマスターDiscが作成されます。
ガードマスターDiscを通常のデュプリケータのマザードライブにセットし、専用プリフォーマットDiscに複製する事で、ガード搭載された複製DVDが製造できます(下図参照)。
テスト実行ボタンと本番実行ボタンがあります。テスト実行、本番実行ともに、ガード前処理されたVIDEO_TSフォルダーが生成されます。テスト実行の場合と、本番実行の処理中に中断ボタンをクリックして処理を中断した場合や、異常終了した場合は、トークン数はカウントダウンされませんので安心してご利用いただけます。

ライセンス形態
- トークンとは、マスター処理毎に消費されるチケットです。DVDRX Platinum-NLでは、1タイトル(1マスター)毎に2トークン分課金されます
- トークンはご購入後、1年間有効です。
- トークンは、インターネット経由で購入・利用できます。ネット接続環境が利用できない場合は、USBキーによるトークンもご提供いたします。USBキーにはインターネット経由でトークンをダウンロードする事も可能です。